2011年04月02日
ボーズ街道
4月2日(土) 14:30~16:45 東港
くもり 北西の風 波1m以下(湾内)
午後からのんびりと東へ出撃。
今日は車が少なめ?ゲートから50m位には駐車できます。
帰ってくる人でサワラを下げている人はチラホラ。
堤防に出てみると北西の風が強め。
デベソ付近に空間があったので場所を決めます。
強めの10.6ftと4000XGリールを持ち込んで
今日はジグ中心でやってみます。
40gのピンクで釣り開始!
…しばらくやってみてもアタリ無し。
周りでも釣れる気配無し。
徐々に人が帰り出したのにあわせて
少しづつ先端方向へ移動していきます。
堤防に出てから全く魚が釣れるところは見ていませんが
先端から帰ってくる人はサワラを下げています。
…朝から午前中は釣れていたのかな?
何箇所目かでジグを投げ込んでいると
目の前で魚が何かを捕食したような?
ゆっくりめに表層を引いてみるとヒット!
すぐにジャンプされてバレる…orz
サワラじゃなかったっぽいけどなぁ
結局、5時近くまで粘って1バラシのみで終了。
くもり 北西の風 波1m以下(湾内)
午後からのんびりと東へ出撃。
今日は車が少なめ?ゲートから50m位には駐車できます。
帰ってくる人でサワラを下げている人はチラホラ。
堤防に出てみると北西の風が強め。
デベソ付近に空間があったので場所を決めます。
強めの10.6ftと4000XGリールを持ち込んで
今日はジグ中心でやってみます。
40gのピンクで釣り開始!
…しばらくやってみてもアタリ無し。
周りでも釣れる気配無し。
徐々に人が帰り出したのにあわせて
少しづつ先端方向へ移動していきます。
堤防に出てから全く魚が釣れるところは見ていませんが
先端から帰ってくる人はサワラを下げています。
…朝から午前中は釣れていたのかな?
何箇所目かでジグを投げ込んでいると
目の前で魚が何かを捕食したような?
ゆっくりめに表層を引いてみるとヒット!
すぐにジャンプされてバレる…orz
サワラじゃなかったっぽいけどなぁ

結局、5時近くまで粘って1バラシのみで終了。
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│青物
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。