ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月20日

ようやく…

4月19日(日) 5:30〜15:00 東港
晴れのちくもり 北の風 波0.5m以下

先週も午後からハッピーへ行くものの中間付近でアタリが一つだけの玉砕。

仲間に誘われたこともあって早朝より東へ出撃することに…。
前日23:30に自宅を出発、途中仲間と合流して現着は0:30。
もう30台くらい車がいます。

駐車場のゲートが開いて車を移動し列に並んでみると…50~60番目くらいかな?

準備をしつつ時間を潰して開門。釣り座は31番になりました。
ようやく…

風もほとんどなく絶好の釣り日和。
正面に船団もいるし悪くはなさそう。
ようやく…

しかし、先端付近に入るには何時から並ぶんだろう…タラ~

風もほとんどなく絶好の釣り日和。
今日はジグ用に古いAR-C Game1006とバイオマスターSW 4000XG
ワインド用にセフィアGame S806MLと2005ツインパワー+AR-Cスプールを持ち込み。
(なぜかGameが好き…)
ワインドをメインにシャクリ疲れたらジグのローテーション。

開始からしばらくは先端付近も含め全くロッドが曲がりません。
それでも7時位からはポツポツとサゴシが釣れ始めました。

群れが小さいのか場所が悪いのか朝のチャンスタイムでサゴシ1匹。

その後は忘れた頃に単発でポツポツとサゴシを追加。

昼くらいのまったりした時間にマナティーを底まで沈めていると
一シャクリめでHit!
ゴトゴトとよく引くなーと思っていたらイナダ。嬉しいテヘッ

満潮の2時半に一瞬の地合が来てサゴシ3連発。すべてワインドで。

今日はお祭りと言えるほどの爆発はなかったものの
最終的にサゴシが7匹、イナダが1匹で終了。

持ち帰りはイナダ×1のサゴシ×2
ようやく…
ようやく…
Dressの爆釣メジャー買ってみました。
サゴシ計測ミスってます。

次は15番位に入りたいなぁ。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(青物)の記事画像
釣れない
ドライブ
東へ来てみたけれど
ちょこっとイナダ
何とか…
普段の生活へ
同じカテゴリー(青物)の記事
 釣れない (2023-06-18 23:59)
 空き時間にルアー (2015-05-03 23:59)
 ホーム青物調査 (2015-04-25 23:59)
 春の風物詩? (2015-03-28 23:59)
 ドライブ (2012-05-19 23:59)
 GW初日 (2012-04-28 23:59)
Posted by kuroちん at 19:04│Comments(0)青物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく…
    コメント(0)