2012年05月19日
ドライブ
5月19日(土)
6年間乗った車を入れ換えることになったので
最後に長距離ドライブを。
ほぼ釣り専用車と化していた今のステーションワゴン。
同車種(モデルチェンジはありましたが)を3台乗り継いではや16年…
次はミドルクラスのワンボックス(ミニバンっていうの?)になります。
積みっぱなしの道具が増えるだけかな
さて、どこに行こう…北だな。
で、海沿いを北上。とりあえず笹川流れを目指します。
海は若干の荒れ模様。黒鯛にはいいんじゃないの?
笹川流れを北上していくと
各沖磯・地磯には釣り人の影。いいなぁ~。
あっという間に鼠ヶ関。
温海の道の駅でお土産を購入。
駐車場に釣り人がいるなぁと思っていたら裏が地磯で
黒鯛師がいました。

釣りがしたい…道具は積んである…。
笹川流れで釣りをすればいいのに向かうのはいつもの突堤。
笹川流れで夕マヅメを狙うと夕飯の時間に間に合わないんです
17:00~18:30 西港周辺
晴れ 北東の風 波1mくらい
時間もないので青物一本勝負。
持ち込んだのは8.6ftのエギングロッド。ワインドもやってみよう。
先端沖向きに入れたので最初はジグから。
…反応無し。
じゃあワインド。
…反応無し。
ドラマもなんにもないまま時間切れ終了。
明日は黒鯛かな?
6年間乗った車を入れ換えることになったので
最後に長距離ドライブを。
ほぼ釣り専用車と化していた今のステーションワゴン。
同車種(モデルチェンジはありましたが)を3台乗り継いではや16年…
次はミドルクラスのワンボックス(ミニバンっていうの?)になります。
積みっぱなしの道具が増えるだけかな

さて、どこに行こう…北だな。
で、海沿いを北上。とりあえず笹川流れを目指します。
海は若干の荒れ模様。黒鯛にはいいんじゃないの?
笹川流れを北上していくと
各沖磯・地磯には釣り人の影。いいなぁ~。
あっという間に鼠ヶ関。
温海の道の駅でお土産を購入。
駐車場に釣り人がいるなぁと思っていたら裏が地磯で
黒鯛師がいました。
釣りがしたい…道具は積んである…。
笹川流れで釣りをすればいいのに向かうのはいつもの突堤。
笹川流れで夕マヅメを狙うと夕飯の時間に間に合わないんです

17:00~18:30 西港周辺
晴れ 北東の風 波1mくらい
時間もないので青物一本勝負。
持ち込んだのは8.6ftのエギングロッド。ワインドもやってみよう。
先端沖向きに入れたので最初はジグから。
…反応無し。
じゃあワインド。
…反応無し。
ドラマもなんにもないまま時間切れ終了。
明日は黒鯛かな?
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│青物