ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月04日

本命は釣れず…

6月4日(日) 12:15~18:00 西港周辺
晴れ 西北西のち北西の風強い 波2.5mくらい

土曜日、ダメもとで海を見に行く。
波「どーん!」
…ダメ…死んじゃう波です…。

そして日曜日。
濁りもあるだろうし、うねりも残ってるだろうから
クロダイ狙いで間違いないでしょう。

いつもの突堤にはルアーの先行者が1人だけ。
今日は中間手前東向きの浅場に場所を決めます。
というか中間より先には立てるものの荒れすぎ汗

ここでも左後方からの強風に加えて沖からのうねりもなかなか…。
自重のある3Bのウキに小さめの2Bの水中ウキ、
1.25号のハリスを2ヒロに伊勢尼8号を結んでウキ下2ヒロ半。

最初はG3とG5をハリスの上の方に打って釣り開始。
濁って全く見えないが、沈みテトラ付近にコマセして
その潮下へ仕掛けを入れるイメージで…。

大きいうねり来ると右へ一気に流されてどうにもならないし、
手前のラインも右へ取られて釣りづらい。

G5を追加して仕掛けが馴染んだらウキが
沈み気味になるようになるよう調整。

少しエサ盗り出てきたみたいでサシエが盗られたり
ハリが盗られたり…フグかぁ…。

そんな中、シモっていたウキを見失う。
竿で聞いてみると海面へ上がってきて横走り!
ボラ?見えなかったけどな…。

するとジャンプ!エラ洗い!セイゴ?フッコ?

引きを楽しみつつ、のんびり寄せてタモ入れ。
50cmちょい。フッコくんでいいのかな?

ここから沈黙。
風が北に回ってきて完全な横風へ。

本命は釣れず…
セルフ鳥山を作りつつ夕マヅメ。

風を避けて手前を釣っているとウキが消える。
合わせてみると変な引き…浮かせみると平べったい。
ヒラメ(ソゲ)くんでした。

コマセが尽きた6時で本日早めの終了。

本命は釣れず…
スズキ(フッコ)52cm
ヒラメ(ソゲ)38cm

本命釣れなかったけど満足満足。





このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
黒鯛再開
強風&フグ
手も足も出ず…
クロダイ釣り?
荒れた後はクロダイ
最後で…
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 黒鯛再開 (2023-11-23 23:59)
 強風&フグ (2022-11-05 23:59)
 釣れません×2 (2021-05-08 23:59)
 手も足も出ず… (2020-05-30 23:59)
 2020黒鯛始めました (2020-05-23 23:59)
 クロダイ釣り? (2019-10-19 23:59)
Posted by kuroちん at 22:11│Comments(0)黒鯛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本命は釣れず…
    コメント(0)