2021年05月08日
釣れません×2
5月1日(土) 3:45~10:00
くもり 西の風 波1.5mくらい
ほぼ半年ぶりの更新です…。
やっと2021年の初釣り。
今日は夕方から長女、次女家族が来る
&天気も午後から崩れるので早朝出撃。
いつもの突堤は波もあるので中間先東向きに場所を決めます。
去年はこの時間でも人が多かったが今日はガラガラ。
…アジ釣れてないな。
ウキ下3ヒロで始めてみる。
たまーにウキを沈めるのはミニソイ。
明るくなっても全くアジは釣れません。
周りも完全に沈黙。
7時半くらい。
満潮潮変わりのタイミングでウキが消えてラインが走る。
「重い!」
ブレーキレバーを握りしめているが
ドラグが滑ってズルズルとラインを出される。
全く止めることができずに右のテトラ方向へもっていかれて
ウキの上からプッツン。
全く何もさせてもらえませんでした。
首を振る感じはなかったので黒鯛ではないのかな…。
この後はたまにミニソイがウキを沈める程度で
そのまま時間切れ。
5月8日(土) 3:30~9:30
晴れ 西のち南西の風 波0.5m以下
今日も早朝出撃。
いつもの突堤にはアジ釣りの人が数人。
波も低いので迷ったものの先端東向きに入ってみます。
ここ最近藻の生え方がスゴいので取り込み苦労するかな?
3Bの電気ウキ、Bの水中ウキ、1.5号ハリスを2ヒロとって
G3とG5のガン玉を段打ちしてハリは伊勢尼の9号。
しばらくコマセを打っているとミニソイ。
さらにウキが沈んでラインが走って待望のアジ。
しかし、続かない。
周りの投げサビキの人も釣れていないよう。
唯一となりの釣り人が5匹くらい上げてたくらい。
気付くとエサ盗りが寄ってしまったのかサシエが残らない。
潮も右へ行ったり左へ行ったりと安定しない。
9時半でコマセが切れたので終了。
ブクブクで生かしておいたアジも1匹では仕方がないので
リリース。
いつもの突堤は常連のアジ釣りのじいさん達の姿を見ないので
調子良くないのかなぁ。
くもり 西の風 波1.5mくらい
ほぼ半年ぶりの更新です…。
やっと2021年の初釣り。
今日は夕方から長女、次女家族が来る
&天気も午後から崩れるので早朝出撃。
いつもの突堤は波もあるので中間先東向きに場所を決めます。
去年はこの時間でも人が多かったが今日はガラガラ。
…アジ釣れてないな。
ウキ下3ヒロで始めてみる。
たまーにウキを沈めるのはミニソイ。
明るくなっても全くアジは釣れません。
周りも完全に沈黙。
7時半くらい。
満潮潮変わりのタイミングでウキが消えてラインが走る。
「重い!」
ブレーキレバーを握りしめているが
ドラグが滑ってズルズルとラインを出される。
全く止めることができずに右のテトラ方向へもっていかれて
ウキの上からプッツン。
全く何もさせてもらえませんでした。
首を振る感じはなかったので黒鯛ではないのかな…。
この後はたまにミニソイがウキを沈める程度で
そのまま時間切れ。
5月8日(土) 3:30~9:30
晴れ 西のち南西の風 波0.5m以下
今日も早朝出撃。
いつもの突堤にはアジ釣りの人が数人。
波も低いので迷ったものの先端東向きに入ってみます。
ここ最近藻の生え方がスゴいので取り込み苦労するかな?
3Bの電気ウキ、Bの水中ウキ、1.5号ハリスを2ヒロとって
G3とG5のガン玉を段打ちしてハリは伊勢尼の9号。
しばらくコマセを打っているとミニソイ。
さらにウキが沈んでラインが走って待望のアジ。
しかし、続かない。
周りの投げサビキの人も釣れていないよう。
唯一となりの釣り人が5匹くらい上げてたくらい。
気付くとエサ盗りが寄ってしまったのかサシエが残らない。
潮も右へ行ったり左へ行ったりと安定しない。
9時半でコマセが切れたので終了。
ブクブクで生かしておいたアジも1匹では仕方がないので
リリース。
いつもの突堤は常連のアジ釣りのじいさん達の姿を見ないので
調子良くないのかなぁ。
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│黒鯛