ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月13日

本命は釣れなかったけど

5月13日(土) 12:30~20:00 西港周辺
雨のちくもり 南西のち南東の風 波1m以下

今日は運動会 だったんだけど雨で延期に…。
雨だし海も人が少ないだろうから行っちゃおう!

ノッコミ気になるのでクロダイです。
予報は南東の強風だから先端沖向きを入れないとキツいかな?

いつもの突堤はガラガラ。問題なく先端入れました。
途中、通路でサゴシが釣れてるのを確認。
青物も回ってるようです。

沖向きに立つと波は無いものの背後からの強風。
重めの3Bのウキでウキ下3ヒロからスタート。
今日はエサ盗りスゴいです。ほぼサシエ残らず。

ネリエ使ってみると20cmクラスのフグがかかる。
水面直下には稚アユが群れてるみたい。

フグをかけつつ釣っていると
コマセに寄った稚アユが時々逃げるような動きを…。
来たかな?

ウキが消えてラインが走る!イナダくん登場!
お土産できて一安心。

本命は来ないもののポツリポツリとイナダを追加。

4時過ぎ、またウキ消えてラインが走り合わせる。
するとイナダと違う重い引き。
首を振って底へ向かうので本命かと思ったが何か違う?

最初の突っ込みを竿でためていると、いきなり沖へ走る。
走りが止まるとゆっくり左右へ泳いで寄せようとすると沖へ走る。

全く浮かせることができないまま10分から15分位経過。
体力が厳しくなってきたので、
少し強引に浮かせにかかると「ブツン」
ハリスの結束部分から切れました。

とてもこのポイントで0.6号竿、ハリス1.5号で
取れる魚じゃありませんでした。
大きめのマダイかなぁ。

今日は暗くなってもアジは回って来ず
根魚もさほど釣れず8時で終了。

最終的に40~50cm位のイナダが5本。
一匹リリースで一匹は常連のじいさまに進呈。

本命は釣れなかったけど
持ち帰りは3匹。
じいさまに「好きなのどうぞ」って言ったら
一番大きいの持ってかれた…。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
黒鯛再開
強風&フグ
手も足も出ず…
クロダイ釣り?
荒れた後はクロダイ
最後で…
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 黒鯛再開 (2023-11-23 23:59)
 強風&フグ (2022-11-05 23:59)
 釣れません×2 (2021-05-08 23:59)
 手も足も出ず… (2020-05-30 23:59)
 2020黒鯛始めました (2020-05-23 23:59)
 クロダイ釣り? (2019-10-19 23:59)
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(2)黒鯛
この記事へのコメント
全然上出来ですよ、イナダはさし餌好きみたいですね、ジグルアー疲れますからね!キスが釣れ始めたようですね、近々試して見ます、イソメワームで
Posted by 熱燗大盛り一丁 at 2017年05月15日 21:05
釣れたなら文句なしですよね。

確かにイナダはジグで釣った数よりアジ釣りの投げサビキや
黒鯛のウキフカセで釣れた数の方がはるかに多いです。

6月入ったら私もキス釣りスタートしますよ。
Posted by kuroちんkuroちん at 2017年05月18日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本命は釣れなかったけど
    コメント(2)