2016年07月23日
海水浴シーズンだと……
7月23日(土) 14:00~18:00 西港周辺
晴れ 北の風 波0.5mくらい
お昼前、同僚からメール。
「キス釣り行きましょ(^O^)」
お昼を食べて出発すると再びメール。
「奥さんからNGでました(T0T)」
残念。仕方がないのでそのまま釣具店へ。
途中海岸を流してみると、いつもの突堤の駐車スペースは
海水浴客の車で満杯。じゃあアッチだな。
ジャリメを500円買って、一番離れた突堤へ。
ここの駐車スペースは日中空いているんだな。
今日は425EXを持って先端へ。
4本バリの仕掛けにして、23号オモリで釣り開始。
実績のある方向へ投げ続けるが全くアタらない。
試しに根が多い方向へ投げてみるとウマヅラハギ?
浅い方がいいのかな~と投げてみると小サバ。
どこにいるんだろう?
再び実績のある方向へ投げていると4色でアタリ。
連発は全くなく忘れた頃に釣れる感じで夕方。
一気に反対方向へ移動して投げ込み。
すると今日イチのアタリと匹で22cm。
そんなこんなで18時で終了。
速攻でキス2匹を捌いて刺身にして夕食へ。

ウマヅラハギ?20cm位×1
キス最大22cm×9
(2匹は食べちゃった)
晴れ 北の風 波0.5mくらい
お昼前、同僚からメール。
「キス釣り行きましょ(^O^)」
お昼を食べて出発すると再びメール。
「奥さんからNGでました(T0T)」
残念。仕方がないのでそのまま釣具店へ。
途中海岸を流してみると、いつもの突堤の駐車スペースは
海水浴客の車で満杯。じゃあアッチだな。
ジャリメを500円買って、一番離れた突堤へ。
ここの駐車スペースは日中空いているんだな。
今日は425EXを持って先端へ。
4本バリの仕掛けにして、23号オモリで釣り開始。
実績のある方向へ投げ続けるが全くアタらない。
試しに根が多い方向へ投げてみるとウマヅラハギ?
浅い方がいいのかな~と投げてみると小サバ。
どこにいるんだろう?
再び実績のある方向へ投げていると4色でアタリ。
連発は全くなく忘れた頃に釣れる感じで夕方。
一気に反対方向へ移動して投げ込み。
すると今日イチのアタリと匹で22cm。
そんなこんなで18時で終了。
速攻でキス2匹を捌いて刺身にして夕食へ。

ウマヅラハギ?20cm位×1
キス最大22cm×9
(2匹は食べちゃった)
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│キス釣り