2019年07月08日
キス不調
2019年7月7日(日)13:15〜17:45 西方面
晴れ 東のち南東の強風 波0.5m〜1m
仕事やら家のことやら忙しく2週間ぶりの出撃。
奥さんがキスのカルパッチョを食べたい
とのことなのでキス釣りです。
ジャリメを500円買って、いつもの突堤へ向かうも
何かイベントやっているらしく駐車場が満杯。
一番離れた突堤へ進路変更。
突堤はガラガラ。風が強すぎるからですかね。
根元から中間付近では豆アジが釣れているようです。
誰もいない先端へ出て、実績のある方向へ3投。
4色から2色まで引いてみるがメゴチが1匹のみ。
中間サークルで2投。アタリ無し。
根元で投げているとキスのアタリ!
しかし引いてくる途中でガッチリ根掛かりして
仕掛けロスト…。
アタリは無いし根掛かるしで1時間ほどで移動決定。
先々週そこそこ釣れた小針浜へ移動。
もう海水浴客いるんですね。
人のいない方へ移動して投げてみるもアタらない。
風で巻き上げられた砂をあびながら1投してアタリがなければ
20歩移動を繰り返していると4色と3色の境目で大きなアタリ。
大事に回収してみると20cmオーバーが来てくれました。
ただこれっきり…。
強風の中をウロウロしつつ5時半まで粘って合計3匹。

最大は21cm。
これじゃ量が足りないので
釣り場からの帰りにスーパーへ立ち寄り。
ヒラメかマダイがよかったんだけど
柵が無かったのでブリ(イナダ?)の柵を購入。
これでカルパッチョ作って勘弁してもらいました。
晴れ 東のち南東の強風 波0.5m〜1m
仕事やら家のことやら忙しく2週間ぶりの出撃。
奥さんがキスのカルパッチョを食べたい
とのことなのでキス釣りです。
ジャリメを500円買って、いつもの突堤へ向かうも
何かイベントやっているらしく駐車場が満杯。
一番離れた突堤へ進路変更。
突堤はガラガラ。風が強すぎるからですかね。
根元から中間付近では豆アジが釣れているようです。
誰もいない先端へ出て、実績のある方向へ3投。
4色から2色まで引いてみるがメゴチが1匹のみ。
中間サークルで2投。アタリ無し。
根元で投げているとキスのアタリ!
しかし引いてくる途中でガッチリ根掛かりして
仕掛けロスト…。
アタリは無いし根掛かるしで1時間ほどで移動決定。
先々週そこそこ釣れた小針浜へ移動。
もう海水浴客いるんですね。
人のいない方へ移動して投げてみるもアタらない。
風で巻き上げられた砂をあびながら1投してアタリがなければ
20歩移動を繰り返していると4色と3色の境目で大きなアタリ。
大事に回収してみると20cmオーバーが来てくれました。
ただこれっきり…。
強風の中をウロウロしつつ5時半まで粘って合計3匹。

最大は21cm。
これじゃ量が足りないので
釣り場からの帰りにスーパーへ立ち寄り。
ヒラメかマダイがよかったんだけど
柵が無かったのでブリ(イナダ?)の柵を購入。
これでカルパッチョ作って勘弁してもらいました。
Posted by kuroちん at 14:10│Comments(0)
│キス釣り