2022年11月09日
そろそろ
11月10日(水)16:45〜19:00 西港周辺
晴れ 南の風 波0.5mくらい
今日は大潮で満潮が16時過ぎ。荒れていないし、
こんな好条件は今シーズンラストかも。
こうなると午前中から夕マヅメに間に合うように
仕事の調整に入ります。調整の結果
中抜けできる限界は3時間。行きましょう。
ここでタモを車庫に乾かしたままだったことを
思いだす。奥さんに内緒で行こうとしてるので
家には取りに帰れない…。でも釣れたら必要…。
海へ向かいがてら某釣具店で安めのタモを購入。
思わぬ出費です。ついでに3.5号エギを2つ補充。

長さ2.4mでタモ枠35cm。
メバルにも使えるしと自分に言い訳。
そういえばイヤなジンクスを思い出す。
忘れ物をすると本命が釣れて、準備万端で行くと
本命が釣れない。いやいやいやいや…。
いつもの突堤に立ったのは日没直後くらい。
釣り人は5〜6人かな?イカの人はおそらく2人。
前回釣れた中間手前に入り3.5号でスタート。
風は右後方から。
…2時間経過。反応は全くありません。
そして買ったばかりのエギを根掛かりでロスト。
明るい満月を見ながらシャクリ続けますが
時間が無くなり終了。
ジンクス通りの結果となってしまいました。
イカはもう一回くらい行けるかな?
晴れ 南の風 波0.5mくらい
今日は大潮で満潮が16時過ぎ。荒れていないし、
こんな好条件は今シーズンラストかも。
こうなると午前中から夕マヅメに間に合うように
仕事の調整に入ります。調整の結果
中抜けできる限界は3時間。行きましょう。
ここでタモを車庫に乾かしたままだったことを
思いだす。奥さんに内緒で行こうとしてるので
家には取りに帰れない…。でも釣れたら必要…。
海へ向かいがてら某釣具店で安めのタモを購入。
思わぬ出費です。ついでに3.5号エギを2つ補充。

長さ2.4mでタモ枠35cm。
メバルにも使えるしと自分に言い訳。
そういえばイヤなジンクスを思い出す。
忘れ物をすると本命が釣れて、準備万端で行くと
本命が釣れない。いやいやいやいや…。
いつもの突堤に立ったのは日没直後くらい。
釣り人は5〜6人かな?イカの人はおそらく2人。
前回釣れた中間手前に入り3.5号でスタート。
風は右後方から。
…2時間経過。反応は全くありません。
そして買ったばかりのエギを根掛かりでロスト。
明るい満月を見ながらシャクリ続けますが
時間が無くなり終了。
ジンクス通りの結果となってしまいました。
イカはもう一回くらい行けるかな?
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│エギング