2019年11月23日
久々の釣り
11月23日(土・祝) 13:00~16:30 西港周辺
晴れ 南東のち南の風強い 波0.5m以下
天気が悪かったり、仕事が忙しかったり
子供のイベントやらで釣りに行けませんでした。
もうエギング道具片付けないと…。
で、本日。
ホントに久しぶりの天気大丈夫な予定の入っていない休日!
…風が強すぎるけど予報では昼から少し落ち着くみたい?
クロダイやりたかったけど、この風では厳しそうなので
のんびりサビキでのアジ釣りしましょう。
5.4mの渓流竿を持っていつもの突堤へ。
予報通り風は南寄りの強風。
座って釣りをしたいので東向きにポイントを決めると
ここでは右やや前方からの強風。

6号白色のサビキで釣り開始。
コマセを入れると表層出てくるのはチビメジナ。
底付近で待っても全くアタリは無し。
周りでは虫餌でぶっ込みしてる人に小さい根魚が釣れてる位で
ジグを投げている人も他のサビキの人も釣れてません。
しばらく打ち返していると本日初アタリ!
抜き上げてみるとウミタナゴ…水温下がったかな?
続けて竿が一気に引き込まれて20cmちょいのメジナ。
ここからはメジナが続く。
20cmを超えたメジナが2匹付くとかなり楽しい。
あっという間に夕マヅメ。
風は全然落ちず、釣れてもメジナの状況は変わらず。
アジは来ないまま4時半で本日終了。
次はクロダイかな?
晴れ 南東のち南の風強い 波0.5m以下
天気が悪かったり、仕事が忙しかったり
子供のイベントやらで釣りに行けませんでした。
もうエギング道具片付けないと…。
で、本日。
ホントに久しぶりの天気大丈夫な予定の入っていない休日!
…風が強すぎるけど予報では昼から少し落ち着くみたい?
クロダイやりたかったけど、この風では厳しそうなので
のんびりサビキでのアジ釣りしましょう。
5.4mの渓流竿を持っていつもの突堤へ。
予報通り風は南寄りの強風。
座って釣りをしたいので東向きにポイントを決めると
ここでは右やや前方からの強風。

6号白色のサビキで釣り開始。
コマセを入れると表層出てくるのはチビメジナ。
底付近で待っても全くアタリは無し。
周りでは虫餌でぶっ込みしてる人に小さい根魚が釣れてる位で
ジグを投げている人も他のサビキの人も釣れてません。
しばらく打ち返していると本日初アタリ!
抜き上げてみるとウミタナゴ…水温下がったかな?
続けて竿が一気に引き込まれて20cmちょいのメジナ。
ここからはメジナが続く。
20cmを超えたメジナが2匹付くとかなり楽しい。
あっという間に夕マヅメ。
風は全然落ちず、釣れてもメジナの状況は変わらず。
アジは来ないまま4時半で本日終了。
次はクロダイかな?
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│その他海釣り