2016年10月15日
いい天気
10月15日(土) 14:30~18:15 西港周辺
晴れ 北の風 波0.5mくらい
お昼を食べて家を出発。
まずは会社に顔を出して、その後海へ。
イカは昨日の7杯を捌いたのが冷蔵庫に入ってるので
今日のメインはアジにしましょう。
アミコマセを1ブロック買って、いつもの突堤へ。
この時間だと空いているので、無事に狙いのポイントに入れました。
渓流竿を伸ばす前にエギを3投…反応無し。
アジ釣りの準備して打ち返す…反応無し。
まぁ、型のいいアジは暗くなる寸前位が
勝負なんでのんびりいきましょう。
ただ、常連さんの話では豆アジもほとんど釣れてないらしい。
皆さん夕マヅメにかけて雑談モードに入ってます。
ちょっとアジをやってコマセを効かせたら
竿を持ち替え、小移動してイカ。
それを繰り返していると中間サークルで
12cmと14cm を2杯。これは常連さんに進呈。
アジ釣りに戻ると豆アジが数匹釣れた後で
大きめのサンバソウ。一応キープ。
5時を過ぎた頃、向かい風のポイントで15cm位を1杯追加。
狙いの日没前でしたが一瞬だけアジが廻ってきたものの
ホントに一瞬で釣れたのは1匹だけ。
ここでアジ釣りは終了。
アジ釣りの人が撤収して空いたポイントでシャクシャク。
先端手前に移動しての1投目。
遠投した沖でのフォールでラインが出ていくアタリ。
いいサイズだな~と思いながら寄せて取り込み。
これは自己記録更新サイズだな。
その後、同じポイントを攻めすぎて根掛かり。
昨日、今日と大活躍したエギが殉職…。
ここで心が折れて本日終了。

サンバソウ22cmとアジ17cm。

自己記録の胴長20cmを頭に4杯。
(2杯は進呈)
晴れ 北の風 波0.5mくらい
お昼を食べて家を出発。
まずは会社に顔を出して、その後海へ。
イカは昨日の7杯を捌いたのが冷蔵庫に入ってるので
今日のメインはアジにしましょう。
アミコマセを1ブロック買って、いつもの突堤へ。
この時間だと空いているので、無事に狙いのポイントに入れました。
渓流竿を伸ばす前にエギを3投…反応無し。
アジ釣りの準備して打ち返す…反応無し。
まぁ、型のいいアジは暗くなる寸前位が
勝負なんでのんびりいきましょう。
ただ、常連さんの話では豆アジもほとんど釣れてないらしい。
皆さん夕マヅメにかけて雑談モードに入ってます。
ちょっとアジをやってコマセを効かせたら
竿を持ち替え、小移動してイカ。
それを繰り返していると中間サークルで
12cmと14cm を2杯。これは常連さんに進呈。
アジ釣りに戻ると豆アジが数匹釣れた後で
大きめのサンバソウ。一応キープ。
5時を過ぎた頃、向かい風のポイントで15cm位を1杯追加。
狙いの日没前でしたが一瞬だけアジが廻ってきたものの
ホントに一瞬で釣れたのは1匹だけ。
ここでアジ釣りは終了。
アジ釣りの人が撤収して空いたポイントでシャクシャク。
先端手前に移動しての1投目。
遠投した沖でのフォールでラインが出ていくアタリ。
いいサイズだな~と思いながら寄せて取り込み。
これは自己記録更新サイズだな。
その後、同じポイントを攻めすぎて根掛かり。
昨日、今日と大活躍したエギが殉職…。
ここで心が折れて本日終了。

サンバソウ22cmとアジ17cm。

自己記録の胴長20cmを頭に4杯。
(2杯は進呈)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。