ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月22日

久々の釣りです

4月22日(日) 12:45~17:45 西港周辺
晴れ 南西のち北東の風 波0.5mくらい

1月の初釣り以来、いろいろタイミングが合わず
まったく釣りに行けず3カ月以上経過…。

今年は雪が多かったせいか、海の中も遅れ気味のようですね。

それでもこのところ暖かい(暑い?)ので
そろそろ西もノッコミ始まってもいいんじゃないかな?

ということで久々の釣りはクロダイです。

11時過ぎに家を出発してT釣具店へ。
今日は釣れてるみたいだよ~とのこと。

コマセとサシエ買っていつもの突堤に出てみます。
そこそこの人出ですが、隙間はあります。
春だし先端がいいかなって思い先端へ。

風は南西でやや強め。
東向きの真ん中が空いてたのですかさず入ります。

薄濁りが入っていい感じなんですが、
今年は海草がメチャクチャ多い気がする…。

3Bと2Bの水中ウキ、ハリス1.25号を2ヒロとって
ハリは伊勢尼の8号の仕掛け。
ウキ下は2ヒロ半からスタート。

最初はかなり左への流れが強く、直ぐにウキが
シモッてしまうのでG3のガン玉を外して
ウキ下を3ヒロへ。

何かエサ盗りいるみたいで、ジワーっとウキに
反応が出るもののハリがかりせずサシエが無くなる。

さらにウキ下を3ヒロ半へ。
ボラの姿も見えていい感じになってきました。
少し潮の流れも弱くなって釣りやすくなったなぁ
とボーっとしてると、…ウキがない?

合わせてみるとゴン!
本命っぽいけど、大きくはなさそう。
海草に気を付けつつ、ゆっくりやりとりして
寄せてみると30cm位の本命。

久々の釣りです
あっさりボーズ回避成功。
持ち帰りを悩んだけど、ハリも飲まれてないし
もうちょい大きくなってねとリリース。

これが間違い。
直ぐに潮が止まったと思ったら、沖から川水が
押し寄せてきて一時激流に。

沖の深場を狙えず、
際でチビソイをかけるので精一杯。

夕方になって流れが落ち着いたと思ったら
風が向かい風になって強くなる…。

釣りづらいので粘らず6時前に納竿。

周りではアジは釣れないものの、10cmくらいの
カタクチイワシが結構釣れてました。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
黒鯛再開
強風&フグ
手も足も出ず…
クロダイ釣り?
荒れた後はクロダイ
最後で…
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 黒鯛再開 (2023-11-23 23:59)
 強風&フグ (2022-11-05 23:59)
 釣れません×2 (2021-05-08 23:59)
 手も足も出ず… (2020-05-30 23:59)
 2020黒鯛始めました (2020-05-23 23:59)
 クロダイ釣り? (2019-10-19 23:59)
Posted by kuroちん at 21:14│Comments(0)黒鯛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の釣りです
    コメント(0)