ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月30日

今年初物

4月30日(日) 12:30〜20:00 西港周辺
晴れ 西の風強い 波0.5mくらい

今日は絶対に黒鯛釣り!
暗くなればアジも来るだろうし、何かしらはお土産できるでしょう。

お昼の入れ替わりを狙ったので、いつもの突堤はガラガラ。
ただ、西風がかなり強く東向きしか釣りにならない状態。

波の予報は1mのち2mだけど、見た感じは50cmないくらいで
じゅうぶん先端に立てます。
通路中間先と悩んだが、濁りが弱いので先端東向きを選択。

コマセを作って2Bのウキ、ウキ下3ヒロから釣り開始。
潮はしっかりと左へ流れていていい感じ。
うっすら見える10m位先の落ち込みへコマセを投入して
その少し沖目を流す感じで狙ってみます。

わりと直ぐにメバルくん。20cmないくらい。
今年初物

今日はエサ盗り活性高そうで、サシエは毎回齧られてきます。

そんな中、やや左前方を流れていたウキが消える。
またメバルかな〜っとのんびり合わせると本命の引き汗
完全に油断してました…。

無理に寄せず、竿でためて走らせつつ浮かせて無事にタモへ。
唇の皮一枚に針がかかってました。40cmないくらいかな。

続けてもう一匹を狙ってみますが、そんなに甘くない。
ここからはポツリポツリとソイやメバルが釣れるだけに。

風も強くなったり弱くなったりを繰り返し、徐々に北寄りへ。
合わせて段々波も上がってきて釣りづらい感じに。

夕マヅメ。
仕掛けを投げ込んで手前へ引き戻した直後、一瞬ラインが走ったような…?
竿先で聞いてみると横走り汗
事故的にイナダ。40cm超えたくらい。

暗くなってきてのアジタイム。
なのに目の前はどんどん荒れてきて、ウキは安定しないはラインは流されるはで大変。

波が落ち着いた瞬間に1匹釣れたのみ。
今日は突堤全体でアジは不調だったみたい。

コマセが切れたところで本日終了。

今年初物
黒鯛38cm、イナダ43cm。
両方今年初だ!!



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
黒鯛再開
強風&フグ
手も足も出ず…
クロダイ釣り?
荒れた後はクロダイ
最後で…
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 黒鯛再開 (2023-11-23 23:59)
 強風&フグ (2022-11-05 23:59)
 釣れません×2 (2021-05-08 23:59)
 手も足も出ず… (2020-05-30 23:59)
 2020黒鯛始めました (2020-05-23 23:59)
 クロダイ釣り? (2019-10-19 23:59)
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)黒鯛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初物
    コメント(0)