2017年02月25日
無理は分かってるけど…
2月25日(土)13:30〜18:30 西港周辺
晴れ 西の風 波1.5mくらい
シーズンオフで厳しいのは分かっているのに出撃。
コマセを買いに釣具屋さんへいくと
「がんばるね〜」と声をかけられる…。
少しでも水深あった方がいいかなぁと一番離れた突堤へ。
ここでは黒鯛やったことないな。
先端方向は荒れてるため、中間先の東向きに入ります。
確か水深は竿一本以上あったはず…。
コマセをして釣り始めてみますが全く反応無し、サシエも冷たい。
ウキ下をどんどん深くしてコマセを続けていると
たま〜にオキアミがかじらているような?
しつこく底を狙っているとウキに変化出るが乗らない。
ラインを張ったり、送り込んだりしてようやく乗せるとアイナメ。
潮が動いたみたいでソイ、フグなどポツポツ釣れてきました。
これなら夕マヅメ期待できるかな?
今後サイズアップするだろうとエアポンプ付けてキープしていた
25cmちょいのアイナメと20cmちょいのソイをリリース。

しかし、夕マヅメになると潮が止まる…。
電気ウキ付けて粘ってみるが何も釣れず。
今日も負けで終了。
晴れ 西の風 波1.5mくらい
シーズンオフで厳しいのは分かっているのに出撃。
コマセを買いに釣具屋さんへいくと
「がんばるね〜」と声をかけられる…。
少しでも水深あった方がいいかなぁと一番離れた突堤へ。
ここでは黒鯛やったことないな。
先端方向は荒れてるため、中間先の東向きに入ります。
確か水深は竿一本以上あったはず…。
コマセをして釣り始めてみますが全く反応無し、サシエも冷たい。
ウキ下をどんどん深くしてコマセを続けていると
たま〜にオキアミがかじらているような?
しつこく底を狙っているとウキに変化出るが乗らない。
ラインを張ったり、送り込んだりしてようやく乗せるとアイナメ。
潮が動いたみたいでソイ、フグなどポツポツ釣れてきました。
これなら夕マヅメ期待できるかな?
今後サイズアップするだろうとエアポンプ付けてキープしていた
25cmちょいのアイナメと20cmちょいのソイをリリース。
しかし、夕マヅメになると潮が止まる…。
電気ウキ付けて粘ってみるが何も釣れず。
今日も負けで終了。
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│黒鯛