ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月22日

(ようやく)第三回のっこみ調査

5月22日(日)12:00~20:00 西港周辺
晴れ 北西のち北東のち無風 波0.5m以下

GW明けから土日の休日出勤&深夜残業のコンボが続いて約2週間…。
全く釣りに行けずムラムラ…ムラムラ…。

昨日の仕事が終わってようやく2週間ぶりのお休み!!!

無性にウキが見たくて、海は凪いでいるだろうけど
第三回のっこみ調査行きます。(まぁ最悪アジはお土産にできるだろう…)

前回折ってしまった竿の代わりには急遽トーナメントグレ1-53を準備。
凪いでいるので先端の深場を狙うと思うので3.9mのデアイアルは厳しいかな…と。
よくわからない外れたリングは取っ払って忘れますウワーン

コマセとサシエを買っていつもの突堤へ。
フグが出てきたとのことなので、ネリックスも持ち込みます。

突堤上は結構な北西風。
先端のかろうじて風をかわせるポイントには黒鯛師1名、サヨリ師2名。
とても入れそうにないので、通路中間先の東向きに入ります。

常連さん達に聞くと、今日の早朝はアジ爆釣で、
今は手前で小さめのアジが釣れてるとのこと。

波は無いものの、思ったより濁りが入っていて悪くはない感じ。
仕掛けを作って投げてみると、左への流れと右への風が
ちょうど釣り合っているのかウキは止まったまま。
G5を追加して沈め気味にしてもあまり変わらず…。

ラインの出を心配したトーナメントグレでしたが特に気にならず。
しかし…重い汗

ウキ下3ヒロ弱から始めて、エサ盗りいるようなので
徐々に深くして4ヒロ位まで試してみます。

完全にサシエが無くなることはないものの
必ずどこかしら無くなって帰ってくるのでエサ盗りはフグではない感じ。

ボラも寄ってきていい感じだけどウキは動かず…。

あまり潮が動かないまま夕マヅメ。
ここまでに釣れたのはアジ×3、ソイ×1、ギンポ×1。
今日は黒鯛だからと全リリース。

5時半過ぎ。
周りのサビキの人たちに15cm前後のアジがかかり始める。

こっちもウキが消し込まれてラインが走る。
ポンポンと20cm弱のアジを2つ。ここからはキープ。
若干潮も動いているかな?

続いて15mくらい沖を流れていたウキがゆっくりと消えて…
フリーにしたリールからラインが出ていく…

ちょっといい引き。
尺アジいったーって思って口切れしないように大事に浮かせると本命。

30cmないけど本命が釣れれば嬉しい。
ハリを完全に飲んじゃったので持ち帰り。

今日のアジは突堤際の底の方を回っているらしく
たらしのサビキには連発するのに、沖のウキにはほとんど変化なし。

電気ウキ付けてサイズアップ狙うものの潮止まっちゃった…。
ミニソイが一匹釣れたのみで8時終了。

(ようやく)第三回のっこみ調査

黒鯛は28cm、18cmと19cmのアジ2匹の持ち帰り。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
黒鯛再開
強風&フグ
手も足も出ず…
クロダイ釣り?
荒れた後はクロダイ
最後で…
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 黒鯛再開 (2023-11-23 23:59)
 強風&フグ (2022-11-05 23:59)
 釣れません×2 (2021-05-08 23:59)
 手も足も出ず… (2020-05-30 23:59)
 2020黒鯛始めました (2020-05-23 23:59)
 クロダイ釣り? (2019-10-19 23:59)
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)黒鯛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(ようやく)第三回のっこみ調査
    コメント(0)