ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月12日

荒れた後は…

9月12日(土) 12:30〜17:30 西港周辺
晴れ 東の風 波1m以下うねりあり

今週は雨もすごかったし、川の増水もすごったので
海は濁ってるだろうなぁ…イカは無理かな?

家族のリクエストはアジのタタキ。
一応、アジ・キス・エギング・根魚の道具積んで出発。

海を見ると思ったより濁ってない。
関屋分水から出たと思われる濁りの帯はかなり沖。
アジとイカの道具を持っていつもの突堤へ。

突堤のみなさんは何故か向かい風の東側に集中。
豆アジがバンバン上がってます。

間に入り込むのもイヤなので中間近くの西向きに入ります。
最初は8.6ftの強目のメバルロッドを使ってアジ狙い。
ワゴンセールの100円の4号サビキ+6号のプラカゴをセット。

底付近を狙ってみるも無反応。
表層を狙ってみると豆アジ、豆アジ、豆アジ…。

一度群れが寄ると底の方には小アジが回っているようで
17〜18cmのサイズも釣れてきます。
メバルロッドだとそこそこ引きも楽しめて面白い!

アミコマセ2ブロックを使いきったころには
小アジ30弱の豆アジが60?くらい。

その後夕マヅメにエギングしてみるも不発。
今年はここダメなのかなぁ…。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(その他海釣り)の記事画像
アジは不調です
会社を早退して
GW最終日
久々の釣り
のんびり
のべ竿にて
同じカテゴリー(その他海釣り)の記事
 アジは不調です (2025-05-16 23:59)
 会社を早退して (2025-05-14 23:59)
 GW最終日 (2025-05-06 23:59)
 久々の釣り (2019-11-23 23:59)
 のんびり (2019-06-02 23:59)
 表向きは豆アジ狙いで (2017-08-15 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒れた後は…
    コメント(0)