2015年09月05日
朝マヅメ
9月5日(日) 5:30〜9:00 西港周辺
くもり 北東の風 波1mくらい
前の晩、奥さんが南蛮漬けのタレを作ったので何に使おうかと相談される。
「豆アジでしょう!」
ということで豆アジ釣りをすることにして就寝。
基本朝が弱いのに珍しく5時に目が覚める。
午後から天気もくずれそうだし、たまには朝行ってみましょう。
いつも昼くらいからしか顔を出さないので驚かれつつ
釣具屋さんでアミブロックを2つ購入。
いつもの突堤。…すごい混んでます
ちょうど移動する人がいたので何とか場所確保。
ポツポツ釣れてます。
今まで数えるほどしか足元に垂らすアジ釣りやってないので要領がわかりません。
まぁ底を狙っていれば間違いないだろうと下カゴ仕掛けで釣り開始。
一回底をとってからシャクってアミコマセを撒く。
あれ?アタリません。
周りでは鈴なりにはなりませんが、単発でポツポツ釣ってます。
思い切って浅ダナにしたら釣れ始めて一安心。
ただ、釣れても一匹づつ。
いい時間は過ぎてしまったのか7時を待たず帰る人も…。
アミエビ2ブロックを使い切って終了。
帰ってクーラーを開けてみると釣果は30匹ちょい。いまいち…。
何か不完全燃焼だったので、午後から会社に顔を出したあと5時から再出撃。
雨の強風のなか、アジングでリベンジするも玉砕。
メタルジグでカマスを1匹だけ上げて終了。
くもり 北東の風 波1mくらい
前の晩、奥さんが南蛮漬けのタレを作ったので何に使おうかと相談される。
「豆アジでしょう!」
ということで豆アジ釣りをすることにして就寝。
基本朝が弱いのに珍しく5時に目が覚める。
午後から天気もくずれそうだし、たまには朝行ってみましょう。
いつも昼くらいからしか顔を出さないので驚かれつつ
釣具屋さんでアミブロックを2つ購入。
いつもの突堤。…すごい混んでます

ちょうど移動する人がいたので何とか場所確保。
ポツポツ釣れてます。
今まで数えるほどしか足元に垂らすアジ釣りやってないので要領がわかりません。
まぁ底を狙っていれば間違いないだろうと下カゴ仕掛けで釣り開始。
一回底をとってからシャクってアミコマセを撒く。
あれ?アタリません。
周りでは鈴なりにはなりませんが、単発でポツポツ釣ってます。
思い切って浅ダナにしたら釣れ始めて一安心。
ただ、釣れても一匹づつ。
いい時間は過ぎてしまったのか7時を待たず帰る人も…。
アミエビ2ブロックを使い切って終了。
帰ってクーラーを開けてみると釣果は30匹ちょい。いまいち…。
何か不完全燃焼だったので、午後から会社に顔を出したあと5時から再出撃。
雨の強風のなか、アジングでリベンジするも玉砕。
メタルジグでカマスを1匹だけ上げて終了。
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│その他海釣り