2015年06月07日
今年の初キス
6月7日(日) 13:30〜17:30 小針浜
晴れ 北の風 波2mくらい?
土曜日の昨日、ジャリメを500円分買って出撃。
五十嵐浜で今年の初キスを狙うが風強く、波高く、濁りも強いので3投で撤収。
西港周辺まで小移動。
いつもの突堤の砂浜から投げ込んでみるも釣れてくるのはゴミばかり。
早々に今日を諦めジャリメは天候の回復を祈って明日へ持ち越すことに。
明けて7日。
天気はいいものの風はまだ北寄りで強め。
再び五十嵐浜へ行ってみるも波も濁りも厳しそう。
離岸テトラの内側ならチャンスあるかなぁ…と考え
小針浜へ行ってみる。
駐車場に車を停め砂浜を離岸テトラのある方へテクテクと…。
濁りは変わらないが、波はまだ穏やか。
五十嵐浜にはいなかった投げ釣りの人もチラホラと。
離岸テトラの際へ第1投。
向かい風もあるので4色ほど…そしてすぐ着底…浅い!
風で細かいアタリなんて分かりません。
2色まで巻いて回収を数回でハリが全て無くなりました。
ここフグいます。
少し巻く速度を上げて1投げごとに10歩左へ移動。
するとアタリもなくキス1匹目。15cmくらい?
いる!気合いを入れて続けるもののゴトゴト変なアタリを感じると
ハリが無かったり、15cm位のフグが釣れてきたり。
かなり夕方に近づいた頃。
ちょい投げに変更して1色付近を引いているとキス特有のアタリが2つ。
15cmくらいと10cmくらいの2連。さすがに10cmはリリース。
同じようにちょい投げで狙ってみるも続くのはフグばかり。
6時で時間切れ終了。

今年の初キスは2つだけ。
濁りがとれたらまた行ってみましょう。
晴れ 北の風 波2mくらい?
土曜日の昨日、ジャリメを500円分買って出撃。
五十嵐浜で今年の初キスを狙うが風強く、波高く、濁りも強いので3投で撤収。
西港周辺まで小移動。
いつもの突堤の砂浜から投げ込んでみるも釣れてくるのはゴミばかり。
早々に今日を諦めジャリメは天候の回復を祈って明日へ持ち越すことに。
明けて7日。
天気はいいものの風はまだ北寄りで強め。
再び五十嵐浜へ行ってみるも波も濁りも厳しそう。
離岸テトラの内側ならチャンスあるかなぁ…と考え
小針浜へ行ってみる。
駐車場に車を停め砂浜を離岸テトラのある方へテクテクと…。
濁りは変わらないが、波はまだ穏やか。
五十嵐浜にはいなかった投げ釣りの人もチラホラと。
離岸テトラの際へ第1投。
向かい風もあるので4色ほど…そしてすぐ着底…浅い!
風で細かいアタリなんて分かりません。
2色まで巻いて回収を数回でハリが全て無くなりました。
ここフグいます。
少し巻く速度を上げて1投げごとに10歩左へ移動。
するとアタリもなくキス1匹目。15cmくらい?
いる!気合いを入れて続けるもののゴトゴト変なアタリを感じると
ハリが無かったり、15cm位のフグが釣れてきたり。
かなり夕方に近づいた頃。
ちょい投げに変更して1色付近を引いているとキス特有のアタリが2つ。
15cmくらいと10cmくらいの2連。さすがに10cmはリリース。
同じようにちょい投げで狙ってみるも続くのはフグばかり。
6時で時間切れ終了。

今年の初キスは2つだけ。
濁りがとれたらまた行ってみましょう。
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│キス釣り