ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月02日

近況

約半年振りの投稿ですタラ~

乱暴に冬から春のまとめ。

12月~1月は荒れと仕事でほとんど釣りに行けず…

2月寒チヌ釣れず…
近況

メバルもほとんど出撃できず…

3月
ハッピーへ行ってみるもボーズ…
近況


4月
サワラが釣れないので黒鯛へ
近況
ノッコミ2度目の釣行で30cm台×2
ボーズ地獄を脱出!

ルアーでのイナダさんはボーズが続く…

5月
黒鯛は今年好調らしい。
近況
大きい方は44cm

近況
ルアーだと中々喰わないイナダさんもオキアミだと釣れますね。


そして6月…

6月1日(日) 15:00~20:00 西港周辺
北東のち東の風 晴れ 波0.5mくらい

土曜日は一日仕事。日曜日も朝から昼過ぎまで市内で仕事。
14:00に帰宅してすぐ出撃。

一応本命は夕マヅメから夜にかけての黒鯛だけど
イナダとアジも釣れるんじゃないかな?…とウキウキいつもの突堤へ。

突堤はそこそこの人出ですが、先端沖向き中央が空いていました。
風は右前方からやや強め。

コマセを打って釣り始めるとすぐにイナダ。
単発でポツリポツリと5時過ぎまでに4本。

日が落ちる頃、一気にラインを持っていくアタリが来て
カイズを1匹。サイズは不満ですが、とりあえず本命確保ニコニコ

その後元気なイナダを1匹追加。

真っ暗になると潮が止まってアタリが遠のく…。
そういえばアジ来ないなぁ。

8時過ぎ、コマセが無くなって最後の一投。
潮が少し動き出したかなぁと思って流れるウキを見ているとジワ~っと沈んでいく。
竿で聞いてみるとゴン!

頭は振っているけど、底に突っ込まずにやたら左右に走り回るので
イナダ?と思ったものの浮かせると本命。

十分満足して即納竿テヘッ

近況
39cmでした。(カイズはリリース)

近況
イナダは40cm前後。

家に帰って9時過ぎ、それからイナダを3枚におろして
2匹をカルパッチョに、2匹を昆布締め、1匹を焼き物用に。
黒鯛は皮むきに失敗しつつ刺身用の柵に。
6匹分のアラを処理してアラ汁に。

手際の悪さもあって終わると1時過ぎ…疲れた。














このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(黒鯛)の記事画像
黒鯛再開
強風&フグ
手も足も出ず…
クロダイ釣り?
荒れた後はクロダイ
最後で…
同じカテゴリー(黒鯛)の記事
 黒鯛再開 (2023-11-23 23:59)
 強風&フグ (2022-11-05 23:59)
 釣れません×2 (2021-05-08 23:59)
 手も足も出ず… (2020-05-30 23:59)
 2020黒鯛始めました (2020-05-23 23:59)
 クロダイ釣り? (2019-10-19 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近況
    コメント(0)