2015年05月06日
うーん…
5月6日(水・振休) 13:30〜18:30 西港周辺
晴れ 西の風 波0.5m以上
午前中で娘たちも帰って自由の身に…。
黒鯛のウキフカセ!って思ったけど、
明日から仕事だから、あまり疲れない釣りをしましょう。
…で、遠投サビキのアジ。
先日、釣り場のじい様たちに投げ竿の方がいいと聞いたので
その昔キス釣りを始めた時にセット品で買った30-425の投げ竿を投入。
念のためルアーロッドも持って行きます。
連休最後だけど、いつもの突堤はかなりの人出。
それでも先端沖向きの場所に入れました。
最初はジグを数投。反応無いのですぐにサビキへ。
さすが投げ竿だけあって楽に遠投できます。
ただ、ウキに反応は無し。
底を狙いすぎなのか根ガカリでカゴを3つ、仕掛けを2つロスト。
夕マヅメを前にラスト1セットづつしかありません。

そして夕マヅメ、通路では小アジがポツポツ釣れているみたい。
風も弱まって何となくいい感じ。
30mくらい沖を流していたウキが消えた?
合わせてみると重い引き
これはアジじゃなくてイナダだな!
ラインと竿に不安はないけど、仕掛けはアジ用のサビキなので
慎重にやりとりして手前の根を越させて…。
…黒い?長くない?
あれ?いいサイズの黒鯛だ
アジ釣りだったんでタモなんか持ってきてません。
ちょっと抜くのは不安。
その時、集まっていたギャラリーの一人がタモを持ったルアーマンを連れてきてくれました。
ずうずうしくも掬ってもらって無事にネットイン。感謝です。
腹がパンパンのキレイなノッコミ黒鯛。
久しぶりなんでハリを外す手が震えます。
今日の釣りでは外道だけど黒鯛はチョー嬉しい
喰う時はあんな15号のばかでかいウキを消し込むんだなあ。
っていうか、カイズ以上のサイズでもサビキで釣れるんだなぁ。
ノッコミだからつがいでもう一匹いるんじゃない?
と、助平根性丸出しで次を狙うも根ガカリで最後のカゴをロスト。
暗くなる前に強制終了。

42cmのメスでした。
晴れ 西の風 波0.5m以上
午前中で娘たちも帰って自由の身に…。
黒鯛のウキフカセ!って思ったけど、
明日から仕事だから、あまり疲れない釣りをしましょう。
…で、遠投サビキのアジ。
先日、釣り場のじい様たちに投げ竿の方がいいと聞いたので
その昔キス釣りを始めた時にセット品で買った30-425の投げ竿を投入。
念のためルアーロッドも持って行きます。
連休最後だけど、いつもの突堤はかなりの人出。
それでも先端沖向きの場所に入れました。
最初はジグを数投。反応無いのですぐにサビキへ。
さすが投げ竿だけあって楽に遠投できます。
ただ、ウキに反応は無し。
底を狙いすぎなのか根ガカリでカゴを3つ、仕掛けを2つロスト。
夕マヅメを前にラスト1セットづつしかありません。

そして夕マヅメ、通路では小アジがポツポツ釣れているみたい。
風も弱まって何となくいい感じ。
30mくらい沖を流していたウキが消えた?
合わせてみると重い引き

これはアジじゃなくてイナダだな!
ラインと竿に不安はないけど、仕掛けはアジ用のサビキなので
慎重にやりとりして手前の根を越させて…。
…黒い?長くない?
あれ?いいサイズの黒鯛だ

アジ釣りだったんでタモなんか持ってきてません。
ちょっと抜くのは不安。
その時、集まっていたギャラリーの一人がタモを持ったルアーマンを連れてきてくれました。
ずうずうしくも掬ってもらって無事にネットイン。感謝です。
腹がパンパンのキレイなノッコミ黒鯛。
久しぶりなんでハリを外す手が震えます。
今日の釣りでは外道だけど黒鯛はチョー嬉しい

喰う時はあんな15号のばかでかいウキを消し込むんだなあ。
っていうか、カイズ以上のサイズでもサビキで釣れるんだなぁ。
ノッコミだからつがいでもう一匹いるんじゃない?
と、助平根性丸出しで次を狙うも根ガカリで最後のカゴをロスト。
暗くなる前に強制終了。

42cmのメスでした。
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│その他海釣り