ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月29日

まだアジなのかな

6月29日(水) 20:00〜21:30 西港周辺
くもり 北の風 波0.5mくらい

仕事もヒマ、仕事後の予定も飛んだので行っちゃおうかなぁ。
そろそろアジも小さくなってきたので、今日はメバルだな!

最近、道具を車に積んでいないので一旦帰宅。
奥さんにオッケー取って10時位に帰るよって言って出撃。

いつもの突堤。夜は久しぶり。
いい凪なのに突堤上はガラガラ、先行者は通路に一人だけ…。

いろいろ探りたい所はあるけれど一気に先端へ。
西向き中央から釣り開始。
ジグヘッド1.5gにベビーサーディン2インチ、グローオキアミだったかな?

西向きをカウントダウン6で探ってみるが小さいアタリが一つだけ…豆アジ?
折り返してカウントを増やして深めを探っていると際でアタリ。
15cmない位のメバル。
まだアジなのかな
即リリースでサイズアップを狙います。

しかし、続かない…。
ちょっと風と波が当たっている沖向きへ移動。
ここでもたまーに細かいアタリが出るだけ…豆アジだろうなぁ。

東向きの大好きなポイントへ移動。
ここで10cmない位の豆アジ、やっぱりこれが突いてたんだな。

少し風が落ちたので沖向きへ移動。
風は落ちてきてるけど、潮が動き始めたのか突堤に当たる波は上がっているような…。

真っ直ぐ沖へフルキャストして6カウント沈めている間に左へ流されるのを利用して
突堤のかけ上がりを斜めに引くようなイメージで…アタリ!
17〜18cm位のアジ。一応キープ。

同じように狙っているとアタリは頻発するものなかなか乗らない。
何とか乗せても際で外れるダウン

やっとかけたらミニソイ。

ドラグをゆるゆるにしたり、ジグヘッドを変えてダートで誘ったりしながら小アジを2つ追加。
だんだんアタリが出なくなってきたので、もう少し遠目の違うタナを狙うためにジグヘッドを2gへ。

深めではアタリが出ないので、思い切って浅ダナを少し早めに引いてみます。
「カンッ」って感じでいいアタリ!

元気に走り回るのを大事に上げると、20cm級。
今日はここでおしまい。

まだアジなのかな
アジのみ16〜21cmを4匹持ち帰り。

アジは美味しいし、捌き易くて好きだけど
そろそろ大きめのメバルが釣りたいなぁ。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事画像
アジング今年初
懲りずに4夜連続
寄り道3夜目
今日も寄り道
ようやく釣り再開
このところ
同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事
 アジング今年初 (2025-05-12 23:59)
 メバルも再開します (2023-12-06 23:59)
 惨敗 (2023-06-17 23:59)
 アジはどこ行った? (2023-06-12 23:59)
 懲りずに4夜連続 (2023-06-10 23:59)
 寄り道3夜目 (2023-06-09 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだアジなのかな
    コメント(0)