ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月26日

5夜目(バカだなぁ)

4月26日(火)20:30〜21:45 西港周辺
晴れ 北北東の風 波0.5mくらい

今日も何となく寄り道。
昨日の尺縛りは無謀だったので25cm縛りにしましょうウワーン

いつもの突堤の駐車スペースの車は昨日より多め…混んでるな?

突堤の先端へ向かいながら人の数を数えてみる。
中間手前通路にはアジングの人が1人、2人、…、5人。

中間部分にアジングの人が1人。

中間先通路の両側にウキ釣りの人とアジングの人が入り乱れて
1人、2人、4人、6人、…、いっぱい!数えるのやめた!

ウキ釣りではポツポツとアジが上がってるみたい。

先端の風裏になる西向きにはアジングの人が2人。
ちょっと横風がキツめな沖向きの左角に入ってみます。

いつも通り1.5gジグヘッドにベビサのPW。
少し沖向きを探ってみますが、風と風に押された表層の流れで
タイミングによっては全然ジグヘッド沈んでいってない気がします。

西向きに入っている人の邪魔にならない程度に西向きに投げてみます。
際まで引いてくると「重い?」
根掛かりなんですが、ゆっくり引くと寄ってくる?微妙にブルブルしてる?

1匹めは金属のお魚でした。
5夜目(バカだなぁ)
10m以上ラインが付いたままだったので全て回収。

沖向き厳しそうなので陸地寄りに移動…反応なし。
向かい風の東向きに移動…ちょっと無理かな。
先端手前通路に移動…東西とも反応なし。

若干風が弱まった気がするので再び先端沖向きへ。
風下へ投げていると本日初アタリで15cm位のアジ、即リリース。

続けて同サイズを2つ。

アタリが無くなったので沖向きへ。
ここでは15cmクラスが2つ。

だんだん残り時間が少なくなってきて
「20cm縛りに変更!」

少し風上へ投げて8カウント沈めて探ってみます。
ハンドル5回転目くらいでアタリ!
指計測22〜23cm位のアジ。キープ。

ちょっと風下へ遠投して20cm弱のアジ。おまけでキープ。

この後は散発的なアタリのみになり時間切れ。
2匹だけ持ち帰ってもなーってことで撮影後リリース。
5夜目(バカだなぁ)
明日も来ちゃうのかなぁ。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事画像
アジング今年初
懲りずに4夜連続
寄り道3夜目
今日も寄り道
ようやく釣り再開
このところ
同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事
 アジング今年初 (2025-05-12 23:59)
 メバルも再開します (2023-12-06 23:59)
 惨敗 (2023-06-17 23:59)
 アジはどこ行った? (2023-06-12 23:59)
 懲りずに4夜連続 (2023-06-10 23:59)
 寄り道3夜目 (2023-06-09 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5夜目(バカだなぁ)
    コメント(0)