2011年09月25日
やっぱり絞めましょう
9月25日(日) 15:00〜17:30 西港周辺
晴れ 北西の風 波1mくらい
昨日の晩はクロダイ釣りをする気満々だったのに起きたら面倒臭い…。
結局、根魚&アオリ狙いで出撃。
クロダイルアーロッドのトップガイドのリングを飛ばしてしまったので
今日は8.6ftのエギングロッドを持ち込み。
先端で7gシンカーのテキサスを引いてみますが…
エギングロッドだと感度が悪くて根ガカリばかり
素直にエギングしましょう。
昨日よりは濁りがとれていますが目立つようにオレンジを装着。
障害物があるところを重点的に探っていきます。
20カウント沈めてシャクって10カウント沈めて…。
ダメっぽいなぁと思いながら続けていると「あれ?重い?」
釣れちゃいました
捌く直前に絞めた方が美味しいと聞いたので、今日は生かして持ち帰ってみます。
ライブウェルに入れてエアポンプをセットして…。
5時半まで次を狙うものの追加はできず。
撤収。1杯だけのアオリは元気一杯!
さて持ち帰っていよいよ捌きます。
ライブウェルの水をイカに触れる程度捨てて
包丁で絞めようとすると…大噴射!玄関が墨だらけ
やっぱり、ちゃんと現場で絞めよう…、

胴長14cm。
いつもより美味しかった気はします。
晴れ 北西の風 波1mくらい
昨日の晩はクロダイ釣りをする気満々だったのに起きたら面倒臭い…。
結局、根魚&アオリ狙いで出撃。
クロダイルアーロッドのトップガイドのリングを飛ばしてしまったので
今日は8.6ftのエギングロッドを持ち込み。
先端で7gシンカーのテキサスを引いてみますが…
エギングロッドだと感度が悪くて根ガカリばかり

素直にエギングしましょう。
昨日よりは濁りがとれていますが目立つようにオレンジを装着。
障害物があるところを重点的に探っていきます。
20カウント沈めてシャクって10カウント沈めて…。
ダメっぽいなぁと思いながら続けていると「あれ?重い?」
釣れちゃいました

捌く直前に絞めた方が美味しいと聞いたので、今日は生かして持ち帰ってみます。
ライブウェルに入れてエアポンプをセットして…。
5時半まで次を狙うものの追加はできず。
撤収。1杯だけのアオリは元気一杯!
さて持ち帰っていよいよ捌きます。
ライブウェルの水をイカに触れる程度捨てて
包丁で絞めようとすると…大噴射!玄関が墨だらけ

やっぱり、ちゃんと現場で絞めよう…、
胴長14cm。
いつもより美味しかった気はします。
Posted by kuroちん at 23:03│Comments(0)
│エギング