ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月29日

メバルがいっぱい

6月29日(月) 19;00~21:45 西港周辺
くもり 南の強風 波0.5m以下

今日も6時半で会社を脱走。

いつもの釣り突堤に到着するがかなりの風タラ~
雨もふってきそうな状況で釣り人もまばら…。

一応カッパを着込んで(暑い…)7.6ftのメバルロッド+1000番リールの組み合わせで堤防上へ。

南からの強風なので先端沖向きに出れないと釣りにならなそう。
沖向き中央にアジの投げサビキの人が入っているため
その左側に入る。

風は強いものの波は全く無くいい感じ。

1.3gのジグヘッドにガルプ!ベビーサーディンを付け釣り開始。
…フグにワームをかじられる汗

右側へ移動…フグにワームをかじられる汗
やっぱりフグが多い。

完全に暗くなってからの1匹目。メバル17cmくらい。
メバルがいっぱい
通路西向きで

雨がパラついてきてアジ釣りの人が帰っため先端中央へ移動。

10cmくらいのメバルを数匹追加。

アタリが遠のいたので思い切って中央サークルへ移動。
テトラ際の浅場を流すと10~13cm位のメバルが連続ヒット。

なかなかサイズが出ないので風の弱まる瞬間を狙って
逆風方向へ遠投しているといいアタリ!

これは20cmちょい。
メバルがいっぱい
ここでこのサイズが出れば大満足ニコニコ

その後も移動しながら小型の数釣りを楽しんで9時45分で終了。

メバルがいっぱい
ほとんどがこの位のサイズ。
今日も家の人に内緒の釣行なので全てリリース。

メバル10~20cm×25(くらい…途中で数が分からなくなった)

メバルはまだまだいけるかな?



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事画像
アジング今年初
懲りずに4夜連続
寄り道3夜目
今日も寄り道
ようやく釣り再開
このところ
同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事
 アジング今年初 (2025-05-12 23:59)
 メバルも再開します (2023-12-06 23:59)
 惨敗 (2023-06-17 23:59)
 アジはどこ行った? (2023-06-12 23:59)
 懲りずに4夜連続 (2023-06-10 23:59)
 寄り道3夜目 (2023-06-09 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルがいっぱい
    コメント(0)