2009年06月23日
久しぶりの寄り道
6月23日(火) 20:30~21:45 西港周辺
晴れ 南西の風 波0.5m以下
仕事が終わると7時半過ぎ…久しぶりに寄り道釣行に行けそう
しかし問題発生。
行けると思っていなかったので、車に積んであるロッドが
投げ竿、ショアジギ竿、クロダイルアー竿の3本だけ…。
アジorメバル用の竿が無い
とりあえず現地でクロダイルアー竿に1.2号のPEが巻いてある2500番リールを装着。
5.2gの飛ばしウキを付けて何とか釣りができる状態にセッティング。
ポケットには20lbのリーダーしか入っていなくて
車に積んであった0.8号のフロロハリスで1.3gのジグヘッドと飛ばしウキを結ぶ。
釣り突堤に入り、まずは中間サークルの浅場を探る。
アタリは頻繁に出るが全くのらない…。
続いて先端付近を探るがアタリが無い。
中間サークルの浅場に狙いをしぼり、ドラグをゆるゆるの状態にして
アタリがあったら竿を送り込むようにしているとようやくHit!
10cmちょい位のミニメバル

さらに同サイズを2匹追加。
立ち位置を移動して沖のテトラの際を狙っていると
ガツンとHit!今までより明らかに大きそう。
ただ、竿もラインも強力なので簡単に寄せて抜き上げ
指測定20cmちょいのメバル

これが釣れれば満足です。
その後もミニメバルを2匹追加し時間切れで釣り終了。
メバル×6
晴れ 南西の風 波0.5m以下
仕事が終わると7時半過ぎ…久しぶりに寄り道釣行に行けそう

しかし問題発生。
行けると思っていなかったので、車に積んであるロッドが
投げ竿、ショアジギ竿、クロダイルアー竿の3本だけ…。
アジorメバル用の竿が無い

とりあえず現地でクロダイルアー竿に1.2号のPEが巻いてある2500番リールを装着。
5.2gの飛ばしウキを付けて何とか釣りができる状態にセッティング。
ポケットには20lbのリーダーしか入っていなくて
車に積んであった0.8号のフロロハリスで1.3gのジグヘッドと飛ばしウキを結ぶ。
釣り突堤に入り、まずは中間サークルの浅場を探る。
アタリは頻繁に出るが全くのらない…。
続いて先端付近を探るがアタリが無い。
中間サークルの浅場に狙いをしぼり、ドラグをゆるゆるの状態にして
アタリがあったら竿を送り込むようにしているとようやくHit!
10cmちょい位のミニメバル

さらに同サイズを2匹追加。
立ち位置を移動して沖のテトラの際を狙っていると
ガツンとHit!今までより明らかに大きそう。
ただ、竿もラインも強力なので簡単に寄せて抜き上げ

指測定20cmちょいのメバル

これが釣れれば満足です。
その後もミニメバルを2匹追加し時間切れで釣り終了。
メバル×6
Posted by kuroちん at 23:59│Comments(0)
│メバリング(アジング)