ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月07日

夕まづめ勝負

6月7日(日) 西港周辺
くもり 北の風 波1mくらい

15:00~16:00 関屋浜の堤防

最近、釣り突堤の沖に赤い旗が並んでいる…あれは漁師さんの網?
だからアジとか回遊魚が不調なのかな?

…などと思い、沖に旗のたっていない関屋浜の一番東側の堤防へ行ってみた。

駐車場から見ると沖向きは時々波が上がっている。
沖向きで投げるのは無理そうなので根魚用の道具を持って堤防へ。

ここは十字型のブロックがきれいに並べてあるので逆に歩きずらい。
夕まづめ勝負

風が沖から吹きつけているので、陸向きをテキサスリグで探る。
…反応無し。

周りを見ると投げ釣りでキスが上がっている。
…キス釣りをすれば良かったかなタラ~

釣れそうに無いので1時間で撤収。釣り突堤へ向かう。

16:30~18:00 第一釣り突堤

今度はメバリング(ちょっとアジング)。
先端に出ると沖方向は時々波をかぶっている。

西向きに入ると、風は右後方から。
1.5gのジグヘッドで探り始めると手前でフグが突っついてくるダウン

ワームの消耗が激しいので飛ばしウキを付けて沖狙いを試す。

投げる方向を変えながら探っていると、けっこう深いタナでHit!
よく走ったわりにはあまり大きくないメバル17cmくらい。

その後、同じように狙うが細かいアタリのみでハリにかからない。
ワームがかじられていないのでミニメバルかな?

風が左前方から吹き付ける東向きへ移動してみると
やっぱり手前はフグ。ワームがかじられるダウン

思いっきり風上へ投げて引いてくると何かがHit!
メバルではなさそう…上げてみるとカマス25cmくらい。
夕まづめ勝負
今日も夜から仕事なので2匹をリリースして6時で納竿。

メバル×1
カマス×1




このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事画像
アジング今年初
懲りずに4夜連続
寄り道3夜目
今日も寄り道
ようやく釣り再開
このところ
同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事
 アジング今年初 (2025-05-12 23:59)
 メバルも再開します (2023-12-06 23:59)
 惨敗 (2023-06-17 23:59)
 アジはどこ行った? (2023-06-12 23:59)
 懲りずに4夜連続 (2023-06-10 23:59)
 寄り道3夜目 (2023-06-09 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕まづめ勝負
    コメント(0)