ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月12日

不調は続くよ…

まとめて更新…不調です。

6月10日(金) 20:00~21:30 西港周辺
くもり 西の風 波0.5m

アジが釣れないかなぁと寄り道。
いつもの突堤の先端には先行グループが3人。

空いている所を一通り探るが反応は無い。
ジグヘッドを一つ重くして深めのタナを探っても一緒…。

帰りながら通路でチビメバルを2つかけて終了。


6月11日(土) 13:00~16:30 西港周辺
晴れ 北の風 波0.5m

夜がダメなら昼!
ということでキスの投げ釣り。

いつもの突堤の先端で投げ始めますが
東西とも5色~2色でアタリは無し。

中間へ移動して西向きで17~18cmを1匹。

さらに砂浜へ移動してピンギスを1匹。

貧果にガマンできずマリンピアそばの堤防でジグを投げ込むが
やっぱり魚は釣れず…。


6月12日(日) 13:15~17:30 西港周辺
くもり 西の風 波0.5mちょい

じゃあ今日はクロダイだ!と、いつもの突堤へ。

先端の風裏になる東向きはアジorサヨリ師で混雑。
とりあえず中間先通路で始めてみます。

すぐにミニアイナメが3連発。
活性が高いなあと思っていたら、その後沈黙。

エサも盗られないし、チャンスあるかなと思っていたら
テトラとの間に家族連れが割り込み。

穴釣りっぽいので放っておいたら
すぐ横から斜めにブッコミを始めて竿を放置。
ウキがテトラ方向へ流せなくなりましたガーン

この場所をあきらめて空いてきた先端へ移動。
ここはフグの海汗全くエサが残りません。

念のため持ってきた半ボイルも瞬殺。
5時半まで粘るが状況変わらず本日終了。



このブログの人気記事
今日も来てみました
今日も来てみました

我慢できず寄り道
我慢できず寄り道

イカ始めました
イカ始めました

雨の中その2
雨の中その2

渋いです
渋いです

同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事画像
アジング今年初
懲りずに4夜連続
寄り道3夜目
今日も寄り道
ようやく釣り再開
このところ
同じカテゴリー(メバリング(アジング))の記事
 アジング今年初 (2025-05-12 23:59)
 メバルも再開します (2023-12-06 23:59)
 惨敗 (2023-06-17 23:59)
 アジはどこ行った? (2023-06-12 23:59)
 懲りずに4夜連続 (2023-06-10 23:59)
 寄り道3夜目 (2023-06-09 23:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不調は続くよ…
    コメント(0)