今日も2本立て

kuroちん

2016年08月28日 23:59

8月28日(日) 14:30〜19:00 西港周辺
晴れ 北のち南東の強風 波0.5m〜1m

暑い時間帯で人が減るところを狙って2時に家を出る。
今日も豆アジ(を使ったヒラメ)とエギングの2本立て。

いつもの突堤は狙い通り空いています。
ただ、昨日よりさらに風は強め。
豆アジ用には渓流竿を持ってきたので、あえて向かい風の
足場の低い東向きの釣座を選択。

とりあえず渓流竿を伸ばす前にエギングやってみます。
ラトル入りオレンジの2.5号をセット。

向かい風に向かって低い弾道でフルキャスト。
20〜25カウント沈めてシャクってみます。

3投目くらいに沖で違和感、合わせてみると足1本がかり。
胴長10cm位ですがサクッと釣れちゃいました

何投か後、手前までシャクってきてラインを送りつつフォール
ラインが加速するアタリ!がっちり抱いた同サイズを追加。

アタらなくなったので地味系カラーの2.5号に変えてしばらくシャクるも無反応。
ここで渓流竿を伸ばして豆アジ開始。

コマセカゴを投げ込むと海面は小魚で真っ黒。
でも底は全くアタらずという昨日と同じ状況。

ただ、昨日は夕マヅメに15cmクラスのアジが
底付近で数釣れたそうなんで底狙いを続行します。

しかし、たまに釣れてくるのは豆アジばかり。
どんどんリリースしていると常連のじい様登場。
「逃すならくれ!」とのこと。頑張りましょう。

暗くなってきても状況変わらず…っていうか風が南に回って
爆風になりどうにもなりません。

ちょっとだけ釣れた豆アジをじい様にプレゼントして
本日終了。


10cmと11cm。
今年は期待していいのかな?




あなたにおススメの記事
関連記事