今日は涼しい
8月27日(土) 14:00~18:15 西港周辺
晴れ 北の風 波1mくらい
ちょっと会社に顔を出してから出撃。
今日は豆アジ釣りをメインに、その後コマセに寄った
小魚を狙ってるであろうアオリを探るつもり。
いつもの突堤は意外に波風が強く、あまり慣れていない
中間先の西向きに場所を決めます。
豆アジ釣りと言いつつ、釣れた豆アジを放置して
ヒラメorキジハタが食いつくのを待つのが本命。
だから豆アジは基本リリースです。
表層では豆アジ、シマダイが食ってくるものの
底付近ではほとんどアタリません。
たまにいい引きするとメジナ。
ある程度したところでエギングへ浮気。
2.5号のオレンジをシャクシャク。
……シャクシャク……シャクシャク。
来ない……。
夕マヅメにヒラメの一発もなく6時。
クーラーの中には15cm位のアジが2匹だけの大貧果。
アジ道具を片付けて突堤を戻る途中、
浅場でエギを3投だけしようと立ち止まる。
その2投目。
最初のシャクリからフォールさせるとラインが出ていく。
合わせるとジェット噴射の感触。
目測で胴長10cm。
スイマセン……持ち帰ります。
釣れてくれてありがとう。
何とか夕飯のおかず格好ついたかな?
関連記事