イカ&根魚

kuroちん

2015年09月13日 23:59

9月13日(日) 15:30〜18:30 西港周辺
雨のちくもり 西の風 波1m

昼過ぎに家を出て、まず床屋さんへ。
ボーズにしてから海へ!と思ったものの腹が痛い。。。。。

急遽帰宅。腹が落ち着くのを待って再出撃。

雨はポツポツ降っているものの、西の空は明るく回復しそうな感じ。
カッパを着込んでエギング道具と押さえでワームとシンカーセットを持ち込み。

雨のせいもあり日曜なのにいつもの突堤はガラガラ。アジ釣りが4組とエギンガーが1人。
障害物がからんでいそうなポイントを回ってみるがイカの姿も見えず…。
墨跡も全然無いしなぁ。

暗くなってきてイカを諦める。
7gのシンカーに2/0のオフセットフック、ワームを付けてテトラ際へ投入。

ネチネチ探っているとゴンゴンとアタリ
抜き上げるとキジハタ22〜23cm。
前回作ったアラ汁が好評だったのでちょっと小さめだけどキープ。

続けて探っているとピックアップ寸前に際で引き込むアタリ。
またまたキジハタ。これは25cm超えてます

フックを外す時に口を見ると中で豆アジが暴れてます。
豆アジ喰って更にワームを喰ったのかな?

豆アジを口から出そうと海面で魚を振ったのが間違い。
キジハタが暴れてそのまま海へポチャン

あーあ…。
このまま今日は終了…。



あなたにおススメの記事
関連記事