3目釣り

kuroちん

2015年07月31日 23:59

7月31日(金) 20:15〜22:15 西港周辺
晴れ 西の風 波0.5m位

やっと仕事がひと段落して釣りができるようになりました。
で、早速寄り道。

タイミングはほぼ干潮いっぱい。
いつもの突堤の慣れた先端に出ると風裏の東向きは先行者が2人。

横風の沖向きに入ってシンカー7g+パルスワームの4インチでスタート。
着底が分からないなぁーと思っていると根掛かりでリーダーごとロスト。

システム組んでいるうちに風裏に空きができたので即移動。
ついでにシンカーを5gに落としてワームも3インチへ。

底をズルズルやったり、泳がせたり・・・反応が無い。
狭い範囲で細かく探っていると着底後の巻き始めでアタリ!
20cm超えた位のカサゴ。

同じ場所を再び攻めると同じように巻き始めでアタリ!
今度は22〜23cmのキジハタ。

もう一回同じ場所を狙うとアタッものの空振り。
…反応無くなっちゃいました。

沖よりの人も帰ったので捜索範囲を拡大。
すると際近くでアタリ!今度は22〜23cmのソイ。

さらに沖よりを攻めているとアタリ!引きもイイ感じ。
と思っていたら際で根に張り付かれる

ラインテンション抜いてしばらく待つも動く気配無し。
無理やり引っ張ったらリーダーの上からプッツン。

今日はここで終了。

最後に撮影してリリース。


あなたにおススメの記事
関連記事