何でだろう?
8月26日(金)19:30~21:30 西港周辺
晴れ 北の風 波1m弱
今日も会社帰りに寄り道釣行。
風が強めなので根魚狙いに決定。
いつもの突堤の先端へ。先行者は風裏に1人。
横風になる沖向きから釣り開始!
思った以上に風が強いし、手前を波が回り込むので釣り辛い…
西向きまで細かく移動しながら探っていると
かけ上がり付近でアタリ。
浮かせて寄せてきたのに抜き上げでハリがはずれてバラシ
大きくはなかったですが…orz
この後は沈黙の時間。先端の西から沖向きをウロウロ。
ワームを変えたり、ジグヘッドにして中層を狙ってみたり。
再びテキサスにして沖向きを狙っていると際でアタリ。
カサゴの20cm。ボーズ回避
一応ライブウェルにキープ。
アタリが続かないので東向きや通路もウロウロ。
時間が無くなってきました
時間切れ間際に先端へ。
ヤケ気味に風下へ大遠投!底をネチネチ攻めているとアタリ。
2匹目はちょっと大きくなったカサゴ22cm。
ちょうど9時半で時間切れ。
やっぱりカサゴ2匹で終わるなぁ。
撮影してリリース。
関連記事