やらかしました

kuroちん

2019年04月28日 23:40

4月28日(日) 14:15~18:45 西港周辺
くもり時々晴れ 西北西のち北東の風 波0.5mくらい

今日はちょっとだけ仕事。
13畤過ぎに終わったので一旦帰宅し、準備して海へ。

荒れた後なので今日もクロダイでしょう。
いつもの突堤はまずまずの人出。
先端はまだ波が厳しそうなので中間先に場所を決めます。

思った通り濁りは強め。風はやや強く左後方から。
ウキ下3ヒロでスタートしますが、潮ほとんど動いていません。

サシエの生オキアミもほとんど盗られないので
エサ盗りはいないようです。
周りのアジ狙いのサビキも反応無さそう。

少しするとミニソイが釣れる。
ここから時々ウキに反応が出るが全てミニソイ。

ここでウキ下を調整するために突堤の手すりへ
竿を立て掛ける。
ウキ下を調整して何気なく竿を持ち上げると
「ポキッ」スゴくイヤな音…。

手すりの丸い金具に竿が引っ掛かってて
下を持ち上げたところテコの原理で簡単に折れちゃった。
やられた…。


鱗海エランサGPがポッキリ。
修理いくらかかるんだろう?(T0T)

気を取り直して予備で竿ケースに入れていた
鱗海スペシャルRBの0-530へリールを付け替え。
大事にしすぎてあまり使ってないヤツです。

ミニソイをかけつつ夕マヅメ。
少し風が弱まって釣りやすくなってきたところで
10mくらい先を流れていたウキがスパッと消える。

合わせると本命の引き!
浮いてきた姿を見ると40cmないくらいかな?

ここでもう1回潜ったのを竿でためていると
痛恨のハリ外れ…。
もう笑うしかないです。

この後は風が東へ回って向かい風に。
釣りづらい状況の中、ウキ見えなくなる
ギリギリまで粘るもまともな魚は釣れず。


お持ち帰りは常連さんにもらったワカメ!




あなたにおススメの記事
関連記事