今年はいいのかな?
8月29日(月)17:30〜20:45 西港周辺
くもり 北東のち南西の風 波0.5m以上1m以下
この夏はキス釣りに1回行ったものの
まさかのボーズ…まぁ荒れた後だったしね…。
そしたらあっという間に9月が目前。
アオリイカはやらないとね。(準備も楽だし…)
某釣具店のブログを見るともう釣れてるみたい。
この時期としては大きめの12cmも釣れてるらしい。
ちょっと早いけどいってみましょう!
会社帰りに行くことにして朝車に道具を積み、
昼休みに去年のままだったリーダーを組み直し、
各所に根回ししてフライングで会社を脱出!
5時半にはいつもの突堤に立てたものの
見事にエギンガーだらけ。考えることは一緒。
墨跡はポツポツとあるので釣れてはいるみたい。
中間手前、向かい風の東側に隙間があったので
とりあえず入ります。
濁りは薄いものの、東側はゴミだらけ。
川水入っていると望み薄だなぁ…。
2.5号を結んで釣り開始。
沈めてシャクって、沈めてシャクって…
反応ないまま日は落ちて夜釣り突入。
やっと釣れたのは7時過ぎ。沈み根の際を通すと
アタリ分からず乗ってました(汗)
イカの引きってこうだったね~と思いながら
寄せて抜き上げると12cm。上出来です。
人が減ってきたので中間先や根元などを転々と
打ち、アタリ出せないまま再び中間手前へ。
8時過ぎ、シャクったら乗ってた感じで1杯追加。
10cm位。
風向きが変わったので今まで狙えなかった
障害物の隙間を通すコースを引いてみます。
障害物を越したところで重くなる。
結構引いたので期待して持ち上げると
この時期としては大物の15cm近いサイズ。
上出来です。
この後しばらく粘ってみるが追加できず。
8時45分で本日終了。
14,12,9cm。
今年はいいのかな?
関連記事