普段の生活へ

kuroちん

2011年03月27日 23:59

地震から2週間以上がたちました…。

被災された皆様、関係者の皆様が
一日も早く普段の生活に戻れますように…。

何の被害も無かった我が家でしたが
何となく釣りをするのも不謹慎な気がしてしまい
釣りに行かない日が続いていました。
(荒れていた日も多かったですが)

しかし、普通の生活に戻ろうと思い
今日から釣りを解禁することにしました。


3月27日(日)14:30~16:30 東港
晴れ 北西の風 波0.5m(湾内)

午後から出撃。
西はまだ波が高そうなので
サワラの便りが聞こえてきた東へ向かいます。

堤防へ出てみると湾内側は人、人、人…。
湾内に浮かんでいる船の数もかなり

先へ行って隙間をさがすのもイヤなので
かなり手前に場所を決めます。


根元とデベソの中間くらい。
風は右からで時々強風。

ワインドをメインにするつもりで
8.6ftロッドに1.2号PEを巻いた2500番リールを持ち込み。

風が強いので最初は30gのジグから。

投げて巻いて、投げて巻いて、投げて巻いて…

何の反応も無いのでワインドヘ。
投げてシャクって、投げてシャクって、投げてシャクって、…



疲れた
周りでは全く釣れていません。

先端から帰ってくるひとはけっこうサワラを下げています。
しかし、今日は混雑した先端へ突入する気力がありません。

何も釣れないまま4時半で撤収。
帰りがてらHGの偵察。

17:15~18:15 西港周辺
晴れ 北西の風 波1.5mくらい

いつもの突堤へ寄り道。
メバルロッドを持って西側を一通り探ってみますが
アタリは無し。

久しぶりの釣りはスッキリしないまま終了。


あなたにおススメの記事
関連記事